【兵庫医科大学 平成記念会館会場】 講座...
イベント情報

POSTED : 2025/11/06

【兵庫医科大学 平成記念会館会場】 講座詳細・お申込みについて

●2025年 12月7日(日) 「認知症を正しく理解し、自分らしく生きる ―予防と治療、向き合い方―」
講師:兵庫医科大学病院 認知症疾患医療センター 木村 卓(きむら たかし)
兵庫医科大学病院 認知症疾患医療センター 木村 卓(きむら たかし)

「あなたがなりたくない病気は何ですか?」ある調査ではこの質問に多くの方が認知症をあげました。記憶や判断力が低下し、自分らしさを失うのではという不安を抱かせる病気ですが、正しい知識と予防法を知れば、認知症と向き合いながら自分らしく生きることは可能です。
本講演では、最新の治療薬や生活での工夫、阪神タイガースの優勝から学ぶ姿勢を交え、本人や家族、地域が協力し合うためのヒントをわかりやすくお伝えします。

定員:200名
時間:13:30~15:00(12:30より受付開始)
申込締切:2025年12月3日(水)17:00まで

●2026年 2月8日(日) 「伸ばそう!膝の健康寿命 ―あなたの膝年齢は?―」
講師:兵庫医科大学病院 整形外科 中山 寛(なかやま ひろし)
   兵庫医科大学病院 整形外科 大西 政彰(おおにし まさあき)
兵庫医科大学病院 整形外科 中山 寛(なかやま ひろし) 兵庫医科大学病院 整形外科 大西 政彰(おおにし まさあき)

日本は超高齢化社会を迎えています。日常生活を自立して健康的に過ごせる期間を健康寿命と言いますが、平均寿命と約10年の乖離があります。膝に痛みがあればこの健康寿命は縮まります。
体は健康でも膝の痛みによって買い物や旅行、スポーツも楽しめなくなり筋力も低下します。膝の痛みの原因は?今の自分の膝年齢は?骨粗しょう症かも?手術はいるの?いらないの?膝の健康寿命を伸ばして、元気に一生過ごす方法を膝関節専門医が詳しく解説します。

定員:200名
時間:13:30~15:00(12:30より受付開始)
申込締切:2026年2月4日(水)17:00まで

お申込みはこちら

<健康測定 体験コーナー(両日開催・参加無料)>

姿勢や体力を測定して、健康な体づくりに役立てましょう!
時間:各回12:30~13:30
※本体験コーナーは当健康講座参加者に限らせていただきます。
※先着順に受付いたします。時間の都合上、お受けできない場合があります。

<受講アンケート特典>

受講アンケートにご回答いただいた方全員に、ドリンク(乳酸菌飲料など)をプレゼント!
※お一人様につき1つとなります。プレゼント商品は回ごとに異なります。

提供:アサヒ飲料株式会社

<会場へのアクセス> 阪神武庫川駅 西改札口より徒歩約3分
※平成記念会館は阪神電車本線の北側です。西改札口すぐ右手線路沿いに北側に出る通用口(トンネル)がございます。
※駐輪場は兵庫医科大学病院1号館にございます(平成記念会館に駐輪場はございません)。 会場へのアクセスマップ お申込みはこちら

スタンプラリー
カードを見る

HANSHIN健康メッセ
スタンプラリー

ガンバッテ!

まずは「あそび」のスタンプをゲット!
それぞれのカテゴリのコンテンツをどれかひとつ体験すると、そのカテゴリのスタンプをゲットできます。
さぁ、8つのカテゴリをまわってスタンプをあつめよう!

※画面左下の「スタンプラリーカードを見る」をクリックすると、いつでもゲットしたスタンプを確認できます。

達成おめでとう! - Congraturation -

下のボタンをクリックするとコンプリート証明書が表示されます。
表示された画面の右上にある「ダウンロード」をクリックするとコンプリート証明書をダウンロードできます。

コンプリート証明書をダウンロード!

スタンプラリーを終了する

※終了すると集めたスタンプがリセットされます。

とじる